とってもコンパクトで大人気の【kabeniプロジェクター】。
良くない口コミから4つの注意点をまとめてみました!
そのほかにもどういう商品なのか気になったので、今回は
・注意点
・安く購入できるお店
・使い方
などをリサーチしてみました!
コロナ禍でなかなか外出ができなくて退屈されているお子さんやストレスが溜まっている大人の方、お家で映画館を体験しませんか?
気になった方はぜひ参考にしてみてください♪
kabeniプロジェクターの悪い口コミは?
「kabeniプロジェクター」を実際に使用された方の悪い口コミやレビューを調べてみました。
明るさは調整できましたが、画質調整は一切できないです。期待しすぎました・・がっかりです。
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
ほとんどの方が満足されている中、良くない口コミもありました。
その中で多かったのが、三脚が使いづらい壊れやすい、リモコンが使いづらい、でした。
三脚の使い方はYouTubeに詳しく載っているのでそちらを参考にしてください。
もし壊れてしまっても保証がついているので一度サポートセンターに相談してみると良いかもしれません。
リモコンは慣れると子供でも簡単に使えるようなのですが、不便と感じる方は本体を直接操作したり、専用のアプリを入れてスマホから操作すると良いかと思います。
プライムビデオはアップデートしてしまうと画質が悪くなってしまうようです。
プロジェクターのリセットをすると元に戻るので、その状態で視聴するようにしてください。
説明書が簡単にしか書かれていないようで、使い方がわからない!という方は、説明書表紙のQR動画で初期設定や操作を実演しているようなので、まずそちらを見てみることをお勧めします。
Wi-Fiがつながらない原因のほとんどが、セキュリティが強すぎるためになるようです。Wi-Fi側で、暗号化強化をOFFにする必要があるようです。
▼商品の詳細はこちら
口コミから分かった4つの注意点!
セキュリティが強すぎるためにおこるようです。Wi-Fi側で暗号化強化をOFFにして使用してください。
アップデートをしてしまうとおこるようです。一度プロジェクターをリセットすることで元に戻るので、アップデートをせずに使用してください。
壊れている場合は、早めにサポートセンターに連絡することで交換してもらえます。うまく使えない場合は、YouTubeに使い方が載っているのでそちらを参考にしてみてください。
こちらも慣れが必要なようです。専用アプリを入れることでお手持ちのスマホをリモコンとして使えたり、本体で操作も可能なので、付属のリモコンがどうしても苦手な方はそちらをご利用ください。
カベーニの良い口コミ・評判は?
「kabeniプロジェクター」を実際に使用された方の良い口コミやレビューを調べてみました。
まず設定がiPhoneとかよりも簡単です。電源着けてWi-FiつなげばもうYouTubeが観れます。
プライムビデオもすでにインストールされているので、ログインさえすれば映画館のようにすぐ見られます。
試しに自室のベッドの天井に動画を流したら、もう映画館いかなくていい・・と感動しました。
コロナで精神的ダメージがきていましたが、一日の疲れをこちらで回復できそうです。
昼間でも直射日光でなければ綺麗に映ります。
寝室の天井をシアターにしていますが、子供が楽しみにして寝室に誘導させる手間がなくなりました。
スマホサイズでコードも必要ないので、もう少し暖かくなれば、ベランダの壁をシアターにして楽しみたいと思っています。
思ったよりも綺麗で、ホテルの壁に直接映しても問題ありません。
Android内蔵なので、使い勝手も大幅にアップしました。
これからは出張には欠かせないアイテムになりそうです。
画質は想像よりも良く、大画面にしても子供がスイッチのソフトを問題なくプレイできています。
操作も簡単で、5歳の息子もすぐにリモコンや本体を使いこなしていました。
画面もすごくきれいで大満足です!
部屋を暗くすると映画館みたいで最高です。
自粛生活で私のスマホを子供が奪って、猫背でYouTubeを見ているのがとても嫌でした。こちらのおかげでスマホを奪われることもなく、ストレスが解消されました 。
2時間くらいでバッテリーが切れるので、子供のYouTube観すぎも防げてちょうどよいです。
寝転がりながら、きれいな海の映像とか流しながらよく寝ています。
プロジェクターの機能性能に関しては★5です!
昼間は少し明度が落ちますが、慣れるとあまり気になりません。
夜は問題なくきれいに見ることができます。
やはり布団の中で映画を見るというのは最高ですね。
説明書もわかりやすく、毎日のおうち時間がより良いものになりそうです。
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
多くの方がコンパクトなのに簡単にお家が映画館になる!と大満足のようでした!
特別なスクリーンや設置場所などが必要ないのがうれしいですね。
いつでもどこでも気軽に大画面で楽しめるkabeniのプロジェクターは、ステイホーム中とても心強いアイテムになりそうです。
\3,000件超の口コミ掲載中!/
楽天⇒カベーニ 口コミ・レビュー一覧
最安値で買える販売店は?
では、「kabeniプロジェクター」の最安値はいくらでしょうか?
大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!で価格を比較してみました。
・Amazon⇒取り扱いなし
・楽天⇒税込 34,800円(送料無料)
・Yahoo!⇒税込 34,800円(送料無料)
記事作成時点では、楽天、Yahoo!どちらも同じ価格のようです。
ただ、最安値は変動する可能性がありますので、購入される際は実際の販売ページでからご確認をお願い致します。
▼詳細はこちら
使い方は?
付属の三脚を組み立て、プロジェクターを取り付けて、映し出したい場所にくるよう調整するだけ!
〇スクリーンや白い平坦な壁じゃなくても、問題なく動画や映画を楽しめます。多少ざらついた壁、天井、木目や段ボールに映し出せます。
〇Wi-Fi環境があれば、プロジェクター本体だけでYouTubeやプライムビデオ、NETFLIXなどを楽しむことができます。
〇スマホやタブレットで撮った写真をワイヤレスでWi-Fiがなくても壁に移すことができます。
〇ライトニングケーブルでiPhoneとつなぐと、簡単ミラーリングも可能です。
〇HDMI対応なので、スイッチやPS4をつないで大画面でプレイもできます!
〇PDFやOfficeファイルを開けるので、少人数のプレゼンなどにも使用可能です。USBメモリやmaicroSDカードに保存した写真やファイルも映せます。
〇充電しながら使えるので、残量を気にせず楽しめます。
〇スマホを連携させ、赤ちゃんのそばに固定しておけば見守りカメラにもなります。
まとめ
今回はコンパクトなのに綺麗に投影できるプロジェクター「kabeni プロジェクター」を紹介しました。
ステイホームが推奨される中、大人も子供も退屈な毎日を過ごしているかと思います。
そんなときにこちらで大画面で映画を楽しんだり、安らぐ動画を流したり・・・と素敵なお家時間が過ごせるのじゃないかなぁと思いました。