【ブリタ】ポット型浄水器の口コミ・評判はどうなの? 

生活・くらし

最近暑くなってきて、我が家では毎日のように水のペットボトルを空にしています。

新しいのを買いに行くのも大変だし、ごみもすごい量に・・・。

なにかゴミも出ずに手軽に美味しいお水が飲めるものがないかなぁとおもっていると、「ブリタポット型浄水器」を見つけました!

ポットにお水をいれるだけ!?本当に美味しいのかな?と気になったので調べてみました。

ブリタポット型浄水器とは?

ブリタポット型浄水器とは、水アカや石灰、味やにおいを損なうほかの不純物を除去し、おいしいお水を作ってくれるオシャレで高機能なポットです。

1Lあたり約7円で、カートリッジ1個で2Lペットボトル100本分にもなります!

ペットボトルを買うより経済的で、いつでも簡単においしいお水が飲めます♪

ふたに組み込まれた液晶「メモ」が8週間ごとにフィルターの交換時期をお知らせしてくれます。

すべての目盛りが消えると交換時期になるので、いつから使ってたっけ?となることがありません。

ポット本体も丸洗いできて、食洗器の使用(フタ、カートリッジは除く)も可能です。

衛生的で安心してお水を飲むことができますね。

ポット型浄水器の口コミは?

ブリタポット型浄水器」を実際に使用された方の口コミやレビューを調べてみました。

良い口コミだけでなく、気になる悪い口コミもチェックします。

・10年ほどブリタを買い替えながら愛用しています。
デザインはメーターではなくスマートライトになり、交換の目安が三段階の光でお知らせしてくれるようになりました。
蓋部分は以前プラスチックの開閉するカバーがついていましたが、今回の型ではなくなりそのまま注げるようになりました。
浄水する水が入る部分と蓋がカッチリ締まるようになり、途中でコップなどに注ぐと漏れ出していたのがなく、とてもストレスフリーで使用できます。
今までのモデルの中で一番使いやすいと思います。
お水は飲用水はもちろん、料理やお茶など口にするものすべてブリタでろ過したものを使用しています。
小さい子供たちもごくごく飲んでくれるので、なくてはならない存在になっています。
・引っ越し先の水の味になじめず、ミネラルウォーターを買っていましたが、こちらを購入してから、省スペース化とごみの削減と長期的に見て水代の節約ができました。
口当たりがよくて飲みやすい水です。
毎日のお茶やコーヒー、炊飯に使用しています。お茶とコーヒーは明らかに味がよくなったと感じます!
お米もなんとなく美味しくなっているような気がします。
・一人暮らしを始めてからずっとペットボトルの水を購入していましたが、ゴミを捨てるのが面倒になりこちらを購入しました。
飲み比べてみると全然違います!
水道水特有の鉄臭さ錆び臭さのようなものが一切なくなりました。
今後も愛用していきます!
・ウォーターサーバーを使っていますが、台所で使うにはお水が足りないのでこちらのポット型浄水器を購入しました。
お水は美味しいし、惜しみなく使えてとても便利です!
持ち運びにも便利で使い勝手も良いです。
カートリッジは2か月に1度でいいし、お得に買えるのでウォーターサーバーはやめようと思っています。
形もスタイリッシュなのでどこにおいてもきになりません。
もっと早く買えばよかったです。
・思った以上に冷蔵庫の扉ポケットに入れるとスペースをとるので、冬場は外に出して使おうと思っています。
・厚みがありすぎて冷蔵庫のドアポケットに入りませんでした。
・吸水口に蓋がなく常に開いた状態なので衛生的なものが気になります。専用のキャップか蓋があればよいのになと感じました。
・取扱説明書(特にLEDライトの使い方)が少しわかりにくかったです。ネットには詳しくかいてあったからよかったけど・・
・底の部分が丸いので平らなところに置くと若干カタカタします。

※楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。 

多くの方お水が美味しくなった!節約になった!と満足されているようでした。

ペットボトル買いに行く手間労力いらないのは本当に助かりますね

あまりよくない口コミでは意外と大きくて冷蔵庫の扉ポケットに入らなかったという声がいくつかありました。

購入される前には必ずサイズのチェックをお願いします。

あと、ポットは密閉できるものではないので、衛生的に気にされている方もいらっしゃいました。

ろ過されたお水は1日しかもたないので、どちらにしろ次の日には作り直す必要があるのであまり気にしなくても大丈夫かと思います。

口コミではすぐに注げるので便利と満足されている方のほうが多かったように思います。

どうしても気になる方はボトルタイプもあるので、そちらを購入されるといいかもしれません。

▼もっと口コミを見たい方はこちら
楽天ブリタ浄水器 口コミ・レビュー一覧

 

蛇口直結タイプもある?

ブリタの浄水器では、ポット型やボトル型以外に蛇口直結型も販売されていました。

冷蔵庫にお水を入れるとかさばって嫌だ、でも水道水はちょっと・・という方にピッタリだったのですが・・・

今では本体は販売されていないようです。

カートリッジは引き続き販売されているようなので、現在お使いの方は安心して引き続き使用できるようです。

ただいま購入できるポット型ボトル型はこちらになります。

アルーナXL・・・料理にたっぷり使える大容量モデルで家族向け
スタイル・・・料理でも飲用でも万能的に使えるハイモデル
マレーラ・・・使いやすいベーシックモデル
リクエリ・・・冷蔵庫に入るコンパクトサイズ
ファン・・・ポット型最小最軽量
フィル&サーフ・・・エレガントなカラフェ型デザイン
フィル&ゴー・・・実用的な浄水フィルター付きの直接飲めるボトル
フィル&ゴーアクティブ・・・直接でもコップでも飲めるボトルタイプ

これだけの種類があります!お好みの形や大きさでお選びください^^

カートリッジの日本製と海外製の違いは?

ブリタポット型浄水器カートリッジには日本製海外製ものがありますがなにが違うのでしょうか

まず日本で販売しているカートリッジは日本仕様になっておりもとから軟水である日本の水をもっと「日本人にとっておいしい水」になるよう調整しているようです。

あまり味の違いないと書かれている口コミありましたが安心して使用できるのは日本製のカートリッジかと思います。

あとフィルターの交換目安が日本仕様だと1日3.5L使用の場合2か月海外仕様だと1日2.5L使って2か月のようです。

こうみると、日本製のほうが1つのカートリッジでより多くの美味しいお水を作ることができるようです。

海外製のほうが価格は安いため、特に日本製にこだわりがない方は海外製でもいいかもしれません。

日本のお水のために作られたのは日本製のカートリッジなので、味が心配な方や海外製がちょっと不安な方は日本製をお勧めします^^

ブリタ浄水器の使い方は?

ブリタのポット型浄水器を初めて使うときはこちら▼

①カートリッジ以外の各部分を食器用洗剤で洗う
②カートリッジを水の中でよく振って、気泡を軽く取り除く 
③水受け部にカートリッジをしっかり差し込む
④さかさまにしてもカートリッジが外れないことを確認する
⑤水受け部に水道水を注ぐ
⑥ろ過された最初の2杯分は飲まずに捨てるか、植物などに使用する
⑦美味しいお水の完成!

※ろ過したお水は、1日以内に使い切ってください。

そのまま水道水をポットに入れるだけなのでいつでも簡単においしいお水を飲むことができます♪

口コミに多くの方が液晶メモの使い方がわからないと書かれていました。

液晶メモの設定方法はこちら▼

STARTボタンを強めに長押しして、メモリがすべて表示され点滅したらセット完了!
②2週間ごとにメモリが1つ消え、8週間たつとすべてのメモリが消えるので、そうなるとカートリッジを交換してください。

STARTボタン押したのに反応がない・・・という場合は、結構長く押さないと反応してくれないようなので、まずは強くながーく押してみることをお試しください。

まとめ

今回は簡単に美味しいお水がいつでも飲めちゃう「ブリタポット型浄水器」を紹介しました!

冷蔵庫に入るサイズだし、いちいちペットボトルを買ってきて捨てて・・の作業をしなくていいのは本当に魅力を感じました。

子供たちがガブガブお水を飲むのでお金の心配も少ないのもうれしいですね^^

今年の夏は購入したいなぁと思います。

タイトルとURLをコピーしました