ヘビースモーカーなうちの旦那さん。
年も取ってきたし、子供もいるし、そろそろタバコはやめてほしいな~と思っていてもなかなかやめられませんよね。
でも最近ちょっと電子タバコが気になっているみたいで、わたしもいろいろ調べてみたんですが、なんだかオシャレで美味しそうな電子タバコ「TARLESS PLUS」を見つけました!
実際に節煙できるのかな?満足できるのかな?と気になったので口コミなどいろいろ調べて見ました!
ターレスプラス(TARLESS PLUS)とは
ターレスプラスとは、フレーバーリキッドと呼ばれる植物由来のリキッドを電気で加熱させて蒸発させるリキッド式電子タバコ(VAPE)です。
リキッド式電子タバコは、タバコ葉を使用しないため、ニコチンやタールが一切含まれていないので厳密には「タバコ」ではありません。
ですが、このターレスプラスは市販のタバコカプセルを取り付けることができるので、ニコチンが欲しくて我慢できないときはニコチンを摂取することも可能です。
すぐに「禁煙」にするのは難しいと思うので、無理せず「節煙」から始められるものになっています。
ショートカートリッジモードでは、爆煙に特化しているため、通常のタバコと比べると数倍の煙量を出すことができ、圧倒的な吸いごたえと見た目のインパクトが堪能できます。
ロングカートリッジモードでは、タバコカプセルが使えたり、外出先などであまり煙を出したくないときにはこちらでご使用ください。
お手入れも簡単で、リキッドを入れて吸うだけ、寿命が来たらそのまま捨てればいいので手を汚す心配もなく、何かを洗浄する必要もありません。
キャップの内側にはタバコカプセルを1つ収納するスペースがあるので、荷物も増えずスマートに持ち運びができます!
さらにコストも、紙タバコやアイコスと比べると1/3ほどになります。1年間使うと8~9万円もお得に!タバコカプセルを1日1個つけても約5万円ものコストを削減できるそうです!
良い口コミ・評価は?
「ターレスプラス」を実際に使用された方の良い口コミやレビューを調べてみました。
タバコ味を吸っていますが、なかなか強烈でいい感じです!
吸うときに押す丸ボタンは、全体を上からぐっと押すよりも下から上に滑らせるように押した方が煙も良く出るので、買われた方は一度試してみるといいかもしれません。
まず本体の大きさや重さは手になじんで好感触です。
カートリッジ交換の手間もほぼなく、使い勝手が良いです。
巨峰メンソールが美味しいです。タバコ味は黒蜜とナッツを合わせたような味で好みがわかれるかも?
いろいろと味を楽しみたくなりました♪
ミックスベリーミントをニコチンなしで吸ってみると、吸い心地はかなりあって、けむり(蒸気)の量もとても多く気分が良いです。
ニコチン感は薄いけど、慣れてくれば味わいは十分になりそうな気がします!
充電も長持ちで使い方も簡単です。
紙タバコが卒業できそうです。
使い始めて一週間ほどですが、すでに一日に紙タバコを吸う本数はいままでの半分以下になりました。
リキッドを入れるだけの簡単さと十分な煙の量に満足しています。
ploom techのカプセルを使う前提で購入しましたが、カプセルなしでも思ったより満足感が得られています。
頭をシャキッとさせたいときはカプセルありで、と使い分けていければ節煙できそうです。
ショートカートリッジでの利用は、喫煙スペースではまだチラ見されるくらいの量の煙が出るので、人がいないところでまずはためしてみることをおすすめします。
カプセルとリキッドの組み合わせで楽しめるので、いろいろ試してみたいと思います。
見た目もオシャレで美味しくて節煙にもなる「ターレスプラス」にみなさん大満足のようでした!
たくさんのリキッドがあるので、その日の気分によって変えたり、新しい味に挑戦してみたりと楽しまれているようでした^^
煙もしっかり出て、メンソール味もしっかり効いているので、紙タバコでなくても満足感が得られているようでした。
悪い口コミ・評価は?
良い口コミだけでなく、気になる悪い口コミもチェックします。
※楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
ターレスプラス自体にはほとんど悪い口コミはありませんでした。
良くない口コミではあるリキッドの味が口に合わなかったり、紙タバコと比べると物足りない・・という方が多かったです。
本当にたくさんの種類があるので、いろいろ試してみて、自分のお気に入りの味を見つけるのも楽しいかもしれません^^
レビューの中には、2種類のリキッドを混ぜて楽しんでいる方もいらっしゃいました。飽きがこなさそうでいいですね♪
▼もっと口コミを見たい方はこちら
最安価格で買える販売店は?
では、「ターレスプラス」のスターターキットの最安値はいくらでしょうか?
公式サイトと、大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!で価格を比較してみました。
・公式サイト⇒税込 6,980円(送料無料)
・Amazon⇒税込 6,980円(送料無料)※スノーホワイトのみ
・楽天⇒税込 6,980円(送料無料)
・Yahoo!⇒税込 6,980円(送料無料)
記事作成時点では、どこも同じお値段のようです。
ただ、販売店によってはカラーが限られていたり、リキッドの種類が少なかったりするので、公式サイトからの購入が一番安心かと思います。
※最安値は変動する可能性がありますので、購入される際は実際の販売ページでからご確認をお願い致します。
▼その他の通販サイトはこちら
充電性能は?
煙をいっぱい出せたり、とってもコンパクトだし、すぐ電池なくなっちゃうのでは・・?
と気になりましたが、なんと一回あたりの吸引時間を1.8秒として、フル充電で「ショートカートリッジモード」だと200~300回程度、「ロングカートリッジモード」だと800回前後も使用できます。
タバコ1本の吸引回数を15回とすると、「ショートカートリッジモード」で20~26本程度、「ロングカートリッジモード」で50本前後となります。
うちの旦那だと紙タバコを1日1箱くらい吸うので、ショートカートリッジモードでも1日持ちそうです^^
ロングカートリッジモードだと数日充電しなくても良さそうですね。
旧TARLESSとの違いは?
爆煙で満足したいときはショートカートリッジモード、タバコカプセルを使用したいときはロングカートリッジモードと気分に合ったモードが選ぶことができるようになりました。
旧TAELESSでは電源をON/OFFするためにボタンを素早く5回クリックする必要がありました。
ターレスプラスでは、もっと簡単に一瞬で切り替えられる仕様になりました!
・芯カートリッジでは内部を金属に変更し、密封性を高め、吸い心地がタバコに近くなりました。
・新カートリッジではリキッド注入部分を二重構造に変更し、ジュルジュルしてしまう症状を抑えることができました。
・吸水性が高く雑味の少ない新しいコットンに変更しました。コットンの量も増やし、持ちがよく寿命を延ばすことに成功しました。コスパも良くなっています。
・煙量が増え、カプセルがなくても吸いごたえUP!
旧TARLESSは丸みを帯びた少しかわいらしいデザインだったのに対し、ターレスプラスではエッジをきかせたスタイリッシュで上品なデザインになりました!
カラーもスノーホワイトとマットブラックに加えブラッシュシルバーも選べるようになり、計3色の展開となっています!
カートリッジの寿命は?
カートリッジは使い捨てではなく、フレーバーリキッドを補充して何度でも使うことができます。
ですが、焦げたような味を感じた場合は、カートリッジの寿命ですので、新しいカートリッジと交換するよう書かれています。
一般的に1~2週間で交換するといいようです。
カートリッジの販売店は?
カートリッジは、公式サイトはもちろん大手通販サイトの楽天やAmazon、Yahoo!でも購入することができます。
ですが、本当にたくさんの種類があるので、全部の種類かじっくり選んでみたいと思われる方は公式サイトからの購入をお勧めします。
見てるだけで美味しそうな味がたくさんあります^^
リキッドのオススメは?
これだけたくさんの種類のリキッドがあって迷っちゃう・・という方もいらっしゃると思います。
そんな方のためにリキッドの総選挙というのを公式サイトでやっていたみたいです!
結果はこちら▼
第1位 コエド・セックスオンザビーチ
第2位 メガマスカット
第3位 レモンサングリア
第4位 ウーキークッキー
第5位 ヴィシーティ
第1位 ブルースラッシュ
第2位 コエド・セックスオンザビーチ
第3位 白ブドウ
第4位 レモンサングリア
第5位 メガマスカット
初めてで迷っているという方はぜひこちらを参考にしてみてくださいね^^
レビューでは、
・メンソールは、メンソール感が強く吸った気分になる。
・巨峰メンソールが美味しい
・セックスオンザビーチが甘くておいしい
・マスカットは味が少し薄い気がする・・
と書かれている方がいらっしゃいました。
スターターキットの内容は?
ターレスプラスのスターターキットには、本体とカートリッジの他に選べるリキッドが2本入ったお得なセットです。
ターレスプラスの本体は、シルバー・ブラック・レッド・ゴールドから好きな色を選ぶことができます。
カートリッジは、ブーストロングカートリッジとブーストショートカートリッジが入っています。
選べるリキッドは、大手国産リキッドメーカーと共同開発したカプセル専用のリキッドです。
メンソール・アップル・ミックスベリーミント・マスカットメンソール・パイナップルピーチメンソールの5種類のフレーバーから選ぶことができます。
そのほかに、マイクロUSBケーブルや日本語のマニュアルも付属しています。
自分の好みに合わせて購入できるので、楽しみ方は無限ですね。
ランニングコストはどれくらい?
ターレスプラスは、カートリッジを交換するタイプなので面倒なメンテナンスがいらないのも人気なポイントです。
紙タバコと比べてコスパがいいのか気になる部分ですよね。
ターレスプラスで使うリキッドは、1本で紙タバコ200本分に相当するので普段紙タバコを数本数が多い人ほどコスパがよくなります。
吸引回数の差がタバコと比べると約3倍回数が多いのでランニングコストはとてもいいです。
本体が壊れない限り使い続けることが可能なので、コスパの良い電子タバコですね。
紙タバコを吸っている人も、ターレスプラスにすることでかなりの節約をすることもできます。
ターレスプラスのリキッドはタバコ税がかからないのもコストを下げることができるポイントの一つですね。
こんな方におすすめ!
ターレスプラスは、タバコは吸いたいけど辞めたいなと思っている人やタバコ代がもったいないと思っている方におすすめの電子タバコです。
禁煙したい方は、タームレスプラスにすることで煙重視のカートリッジと味重視のカートリッジで煙重視のカートリッジは、吸いごたえ十分な満足感があります。
ニコチンパッチや禁煙ガムを使うよりも電子タバコを利用すると、禁煙成功率は2倍らしいです。
なので、禁煙治療をしたけど辞めれなかった方にはとてもお得な商品かと思います。
また、紙タバコだとタバコの匂いが気になります。
ターレスプラスの場合、口臭も気にせず毎日快適に過ごすことができますよ。
アロマの香りで癒やされながら吸いたい方にもおすすめです。
正しい使い方は?
ターレスプラスの使い方を説明します。
マグネット式の上蓋を外してカートリッジを挿入します。
カートリッジを挿入しても、中はマグネットになっているのでカートリッジが落下することはないので安心です。
カートリッジを挿入したら、リキッドをカートリッジに入れるだけ。
プラグを取り外し、自分の選んだリキッドを適量入れます。
補充後は、リキッドを浸透させるために5分ほど待ってから使用するのがおすすめです。
リキッドの挿入が完了したら、側面にあるスイッチでカートリッジに合わせたモードに切り替えます。
モードSがショートカートリッジ用、モードLがロングカートリッジ用です。
最後に側面にあるボタンを押して吸うだけです。
使用する際の注意点
ターレスプラスは、電源のオンオフをするときにボタンを5回押します。
2秒以内にボタンを5回押さないとオンオフができません。
吸っていない状態でボタンを押すと、煙がカートリッジ内部に溜まって液化してしまいます。
一定量溜まった液化したリキッドが、中身でジュルジュルしたり煙ができなくなることがあるので注意が必要です。
吸い込みが足りなくても、同様の状態になるのでボタンの長押しは控えて使いましょう。
焦げた味がしたらカートリッジの寿命なので、交換をしましょう。
充電端子が、type-Bです。
最近のスマホは、type-Cであることが多いので、お持ちでない方は別途充電用器具を購入する必要もあります。
また、初めて使う方は少し重ために感じてしまう可能性があります。
タバコの箱を持ち歩くよりはコンパクトですが、気になる方もいるかもしれません。
まとめ
今回はオシャレなリキッド式電子タバコ「ターレスプラス」を紹介しました!
実際に口コミでも多くの方が節煙できた、煙の量がすごくて満足できた、と書かれていました。これは期待できそうです♪
家や服などにもタバコのニオイがつかないのもいいですね。
旦那さんにも試してもらいたいと思います。