うちの5歳の娘はいまだに夜泣きがひどいです。
何をしても毎晩泣くので、なにかこう寝るときに安らいで、心地よく朝まで寝てくれないかなぁと思って探していると、「スリーピオン」を見つけました!
音と光と香りで寝つきがよくなる?朝までぐっすり!?
ちょっと気になったので今回は「スリーピオン」をリサーチしてみました。
スリーピオン(Sleepion)とは?
「スリーピオン(Sleepion)」とは、音・光・香の三要素により、五感のうちの三感(聴覚、視覚、嗅覚)の環境づくりを行うことで、人間本来の活動・休息リズムをとり戻し、ヒト本来が持っている「眠る力」を自ら呼び起こすことを目的に開発されたツールです。
一言でいうと、快眠をサポートしてくれるツールです!
☆音
自然界に存在する「ゆらぎ」の音や、母親の胎内音をイメージした曲など睡眠を促す16曲のヒーリングサウンドがプリセットされており、ノイズレスで広がりのあるサウンドをベッドルームに心地よく響かせます。
☆光
Sleepionが放つ光は、ロウソクの灯りに近いもの、そして人類がずっと目にしてきた月明かりに近いものでもあります。
睡眠に最適な月の明るさの光が、音楽に合わせてロウソクのように揺らぎ、入眠から深い睡眠へといざないます。
☆香
100%天然素材の睡眠専用アロマで自然の大地に包まれるような贅沢な空間になります。
ラベンダー、ヒノキ、ゼラニウムの三種類のアロマオイルを滴下し、本体にセットするだけで香りが広がります。
スリーピオンの効果は?
睡眠において、「音」は非常に高い睡眠導入効果と睡眠中の癒し効果があるそうです。
なかでも、「自然に近い音」は研究でも実証されるほど効果が高いようです。
そして、生体リズムをつかさどる月明かりをイメージしたやさしい光で、安心感につつまれ、香水作りのプロとのコラボにより、100%天然の睡眠専用アロマも独自開発しました。
これだけ睡眠に良さそうなものを集めたら効果がないとは思えないですね!
良い口コミ・評価は?
「スリーピオン」を、実際に使用された方の良い口コミやレビューを調べてみました。
香りやゆらぎがなんとも心地よく、気分よく起きられるようになりました!
実際に使用してみると、明らかに睡眠の質が上がりました!
朝起きた時のだるさがなくなりました。
使い始めは音楽が気になって寝付けませんでしたが、3日目からは慣れたのか自然と眠りに入るようになりました。スピーカーとしても使えるのでスマホの音楽を聴いて楽しんでいます。
睡眠の質が向上したのか、朝にあった目覚めの悪さや倦怠感が軽くなったように思います。BGMはどれも不思議な音で、自分が一番しっくりくる音を見つけるのに時間がかかりましたが、地道に探していくのがよい睡眠への一歩だと思います。
世界初の睡眠ガジェットということでどうなんだろうとおもっていましたが、買ってよかったです!
アロマも品がよい香りで3種とも大好きです。
ライトも発光の加減が絶妙で、寝るときにライトの光をしばらくぼんやり見つめてから目を閉じると、自然に眠りにつけて、気付くと朝になっています。
寝るときだけでなく、イライラしているときなどにもONにしています。
ぜひ購入を検討している方にはバッテリー付きをお勧めしたいです!
ワイヤレス&コンパクトで最高です。
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
口コミをみると、多くの方が気分が安らいだ、深い眠りにつけたと書かれていました!
たしかにこれだけ安眠できる要素がそろえばとても安らぎそうですよね。
スピーカーにもアロマディフューザーにもライトにもなるのに、コンパクトなのもうれしいです^^
悪い口コミ・評価は?
良い口コミだけでなく、気になる悪い口コミもチェックします。
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
すべてそろって睡眠の質が上げるためからか、光だけ消すということはできないようです。
「光が気になるので上から布をかぶせている」と書かれている方もいました。真っ暗で寝たい方には良いかも。
下にもありますが、スリーピオン3では光を消せるようになっているので、もし気になる方はそちらをご検討ください。
レビューでも、自分好みの音をじっくり探すのが大事とかかれていました。
耳障りじゃなく落ち着ける音を探してみて、ぜひそちらを流しながらの睡眠を試みてください。
価格ですが、たしかに睡眠ツールとしては高く感じるかもしれないですが、個人的にはスピーカー、アロマディフューザー、ライトの機能がすべて一台についていると思えばお得な気がします^^
睡眠だけでなくストレス解消するツールとしても役立ちそうですよね。
スリーピオン2と3の違いは?
スリーピオンは現在、2と3の2種類が販売されています。
何が違うのでしょうか?
スリーピオン2とスリーピオン3の違いについて調べてみました。
スリーピオン2
スリーピオン2では、睡眠モードだけでなく、瞑想やシエスタに最適な「マインドフルネスモード」や仕事や勉強に集中させる「コンセントレーションモード」が選べ、自然・胎内回帰サウンドも初期のスリーピオンに比べると16曲から34曲に増えました。
光の色も、そのモードに合わせて黄橙色や緑色、紫色、青色などに変化するようになりました。
香りの仕様では、オイルタイプにつきものの扱いにくさを解消するためエッセンシャルオイルを閉じ込めたバルブ性のリングが1枚ずつ個別にパッケージされているものになりました。
長期保存可能でいつでも新鮮な香りを体験できます。
スリーピオン3
従来型のスピーカーは前方向にかたよって音が放射されるものが多かったのですが、スリーピオン3ではほぼ全方向に広がっていく性質をもっています。
水面の波紋のように360°全方向に広がり、部屋全体を包み込みます。
「スリーピオン」や「スリーピオン2」のオリジナル音源に加え、一度は聴いたことのあるクラシック曲や自然音を新たに搭載しました!
香りは、スリーピオン2と同じようにアロマシートとなっています。
眠るときに光が邪魔になる人のために消灯が可能になりました!
そしてさらに、うれしいことにスリーピオン2に比べて、お求めやすい価格になりました♪
まとめ
今回は、音、光、香りで睡眠の質の向上を図る「スリーピオン」を紹介しました。
最近夜起きちゃうな~とか、なかなか寝付けないという方にぜひ試してもらいたいです!
我が子たちは、5歳娘はいまだに夜泣きをするし、2歳息子はなかなか寝てくれないので、ぜひこのスリーピオンを試してみたいです。
寝かしつけが楽になって、夜泣きで起こされることもなくなると、次の日も元気に過ごせそうです。