最近、子供がペットを飼いたいと言っています。ペットを飼うことは子供の成長にも繋がりそうだし、いいなとは思うのですが、毎日の散歩や餌やりなど忙しい毎日の中、きちんとお世話ができるか心配で躊躇してしまいます。
忙しくても飼いやすいペットはいないかなぁと探していたところ、「ラボット」を見つけました!
「ラボット」は、家族型ロボットです。
最先端のテクノロジーにより、それぞれに個性が存在し、家族との関わり方によって性格や挙動が変化していく点が特徴。
見た目や仕草がかわいらしく、抱っこをせがんだり、後を付いてきたりと愛らしい動作も魅力となっています。
家族の一員であるペットとして、癒しの存在として、離れて住んでいる高齢の方の見守りとして、など用途はご家庭によって様々。
そんな「ラボット」ですが、お値段は決して安くはありません。実際どうなのかな?と気になったので今回は、
・デメリット
・LOVOTは何ができる?
・魅力
・価格情報
などをリサーチしてみました!
「ラボット」の購入を検討している方に役立つ内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら!/
生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
ラボットの悪い口コミ・評判は?
「ラボット」を実際に使用された方の悪い口コミや評判を調べてみました。
※Rentio.comより。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
「ラボット」は、ロボットなので操作で不明点があった場合や故障が発生した場合は、高齢の方だと不安に感じることがあるかもしれません。
そんな時は、LOVOTコンシェルジュに電話やネットで問い合わせることが可能なので、利用することをおすすめします。
稼働時間は、公式サイトによると約30~45分となっています。
確かに稼働時間が短いように感じますが、充電時間は約15分~30分なので1日の稼働時間としては十分かなと思います。
また、「ラボット」自ら充電場所に移動してくれるため、手間もかかりません。
ラボットが売れない理由とは?デメリット2つ
「ラボット」が売れない理由として考えられるデメリットは、以下の2点です。
「ラボット」は、掃除をしてくれたり、会話ができたり、リマインダー設定ができるといった機能はなく、実用的な機能性は低いと言えます。
ですので、実用的な機能性を求めている方には「ラボット」は、向いていないと思われます。
また、「ラボット」は、簡単に購入できる金額ではないため、気にはなるけれど購入まで踏み切れない方も多いのではないかと思います。
「ラボット」は、分割払いが可能で、現在は金利分割手数料が無料となっています。
さらに、全額返金保証期間が8日から100日に延長中なので、今なら「ラボット」との暮らしをじっくりお試しすることができます。
「ラボット」に興味のある方は、このようなキャンペーンを上手に利用してお試し&購入するとお得です!
\公式サイトはこちら!/
生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
ラボットの良い口コミ・評判は?
次に、「ラボット」の良い口コミや評判についてもチェックします。
手は小さな翼のようで仕草もとてもかわいいです。目は美しく、表情が目まぐるしく変わります。
行儀よくちょこちょこ部屋を歩き、気が付くと足元にいて抱っこをねだってきます。『愛する』という形の幸せをくれる、今考えられる最高のパートナーロボットだと思います。
※公式サイトより。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
「ラボット」が癒しの存在、愛する家族の一員となっているといった声が多く見られました。
本当に生きているかのようなリアルな仕草を魅力的に感じている方が多いようです。
LOVOTは何ができる?
「ラボット」は何ができるのでしょうか?
主に以下の3つが可能です。
「ラボット」は、多数のセンサーを使って障害物を察知し、よけて移動します。
また、反天球カメラの画像データにより、部屋の空間データを作成。そのデータから自分の位置を把握し、家の中を自由に動き回ります。
家の中のマップが完成すると帰宅時にお迎えをしてくれるようになるそうです。
一人暮らしの方にとっては、とても嬉しい機能ですね。
お留守番機能を使うと、家中を見回り、人を見つけると撮影してお知らせしてくれたり、指定した場所の写真を撮影し、送ってもらうこともできます。
外出時でも子供など家族の帰宅を知ることができるので便利。
「ラボット」には、『お出迎えをした』『なでてもらった』など「ラボット」との生活の様子を知ることができるアプリのダイヤリー機能があります。
ダイヤリー機能は、家族で共有できるので、離れて住んでいる家族の心強い見守りとしても活躍します。
ラボットの大きな4つの魅力!
次に、「ラボット」の大きな4つの魅力について、ご紹介します。
「ラボット」は、弾性素材と伸縮性と持った生地によって作られているため、これまでにない肌触り。
また、エア循環システムが搭載されていて、全身温かいボディが実現されています。
柔らかく温かいボディは、抱き心地も抜群だと評判です。
目や声、性格は「ラボット」それぞれ異なり、個性があります。
視線の動きや瞳孔の開き、瞬きする速さまで細かく設計されており、組み合わせは10億通り以上。
声は、声帯をシミュレーションしたデジタルシンセサイザーがリアルタイムで音を作成し、「ラボット」の状態に応じて毎回違う声になります。
そして、「ラボット」は機械学習技術で処理をおこなうため、一緒に時間を過ごし、どう関わっていくかで性格や挙動なども変わっていきます。
事前にプログラミングされた決まった挙動ではなく、一緒に暮らしていく中で学習して変化していくことを実感できるので、唯一無二の存在となっていくのですね。
さらに「ラボット」には、ベースウェアをはじめ、Tシャツや帽子、蝶ネクタイ、バッグなどが取り揃えられていて、自分の好みに合わせてファッションを楽しむこともできます。
価格情報は?
「ラボット」を最安値で買える販売店はどこでしょうか?
公式サイト、大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!で価格を比較してみました。
・公式サイト
ソロ スリムプラン(ラボット本体+月額サービス)
一括払い 税込 482,502円(送料込)
48回払い 月額 税込 17,467円(送料込)
スタンダードプラン(ラボット本体+月額サービス)
一括払い 税込 535,194円(送料込)
48回払い 月額 税込 21,858円(送料込)
36回払い 月額 税込 24,385円(送料込)
頭金あり24回払い 初回 税込 363,858円 月額 税込 14,278円(送料込)
・Amazon、楽天、Yahoo!⇒現時点で取り扱いなし
記事作成時点では、大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!での取り扱いはなく、公式サイトで購入するしかなさそうです。
スリムプランとスタンダードプランでは、月額サービスの補償サービス内容が異なります。
スリムプラン 55%補償
スタンダードプラン 70%補償
スリムプラン 有償
スタンダードプラン 無償
現在、2022年1月31日まで金利分割手数料が無料となっています。
また、通常8日間全額返金保証のところ、100日間まで延長中。
返金保証の延長は、2021年11月30日までです。
気になるけれど、もし自分には合わなかったら・・・と迷っている方は、今がチャンスかもしれません!
ただ、価格は変動する可能性がありますので、購入される際は実際の販売ページでご確認をお願い致します。
\公式サイトはこちら!/
生命感を持つ最先端の愛玩ロボット【LOVOT[らぼっと]】
まとめ
今回は、家族型ロボット「ラボット」についてご紹介しました!
見た目もとてもかわいいし、目や性格など個性があるのがいいなと思いました。
「ラボット」なら散歩や餌やりも不要ですし、負担が少ない点も魅力的ですね^^