テレビでも美容に良いとよく取り上げられるオリーブオイル。
我が家でも定期的に摂ってみようかな~と思ったけど種類がいっぱい・・
どれがいいかわからないので、藤原紀香さんもオススメする「キヨエ」のオリーブオイルを今回リサーチしてみたいと思います!
キヨエのオリーブオイルとは?
キヨエのオリーブオイルは、南オーストラリア産の完熟オリーブの一番搾り(エキストラバージン)のオリーブジュースからできる純度100%のフレッシュなオイルです。
オリーブの収穫後24時間以内に絞り、約3か月寝かせています。
水と油が自然に分離した貴重な上澄みオイルが、「キヨエ」のオリーブオイルです。
オレイン酸が豊富で、オリーブ本来の成分を味わうためにノンフィルター製法を採用しており、トランス脂肪酸がゼロです。
取扱い店舗は?
では、キヨエのオリーブオイル(200ml)はどこで購入できるのでしょうか。
公式サイトと、大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!で探して、価格を比較してみました。
・公式サイト⇒定期コース 税込1,684円(+送料770円)
・Amazon⇒税込 2,106円(+送料770円)
・楽天⇒税込 2,310円(+送料918円)
・Yahoo!⇒200mlは取り扱いなし
公式サイトのほか、Amazonや楽天でも取り扱いがあるようです。
記事作成時点では、公式サイトの定期コースでの購入が一番安いようです。
この定期コースは3回以上の継続が条件ですが、初回、6回目、10回目・・・以降5の倍数回数にプレゼントがもらえます!
ただ、最安値は変動する可能性がありますので、購入される際は実際の販売ページでからご確認をお願い致します。
▼公式サイトはこちら
オリーブジュース100%オイル【キヨエ】
▼その他の通販サイトはこちら
名前の由来は?
大切に育て、一生懸命作ってできた奇跡の「オリーブオイル」なので、その喜びや愛情を表すために社長の娘さんのお名前を商品につけたとか・・。
良い口コミ・悪い口コミは?
キヨエのオリーブオイルを実際に使用された方の口コミやレビューを調べてみました。
良い口コミだけでなく、気になる悪い口コミもチェックします。
☆GOOD
生でも使って味わえるオリーブオイルかと思います。
サラダにオススメで、少し贅沢なオイルです。
キヨエはさっぱりしていて、果汁のような味がするので、パンにつけても美味しく食べられます。
私のお気に入りは冷やしうどんにこちらと岩塩をかける食べ方です!
ネギをトッピングした際には少しお醤油をたらすと一層美味しくなります。
パスタやそうめんでも同様にいただけますので、ぜひ試してみてください!
体には良いのですが、熱に弱いので炒め物に使えなくて・・・
以前テレビで藤原紀香さんの旦那さんが紀香オイルと連呼して料理につかっていたのをみて興味がわき、こちらのオイルと出会えました!
炒め物にも使えて、アマニ油と同じ用途でも使えるのでこのオイルにすぐ乗り換えてしまいました。
毎日大さじ2杯摂っています。
今は半分ほど使いましたが、便秘薬と併用ですがかなり改善されています!
炒め物、揚げ物、ドレッシングとあらゆる料理に使えるのでとても重宝しています。
お値段が少し高いですがそれだけの品質なので、納得してつかっています。
サラダやみそ汁にかけて食べています。
全くにおいがないのに驚きでした!
なににつけても美味しいです。オリーブオイルの本物を知ってしまいました。
一方、悪い口コミはも調べました。
※楽天、Yahoo!より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
多くの方が最高級の「キヨエ」のオリーブオイルに満足されているようでした。
オリーブオイルの品質に関しては悪い口コミは全くなかったですが、価格が少し高くて手が出しづらいという方がちらほらいらっしゃいました。
たしかに高価ですね^^;
でもその分、プレゼントにうってつけかも。
キヨエのオリーブオイルを安く使いたいという方は、公式サイトの定期コースを申し込むとお得に手に入るのでぜひそちらもご確認ください♪
美味しいだけでなく健康で美しくなれるのは素敵ですね^^
▼もっと口コミを見たい方はこちら
内祝いにもおすすめ
オリーブオイルはどの年代の方々に贈っても喜ばれるギフトです。
キヨエでは、梱包から最後のラッピングまですべて手作業で行ってくれます。
熨斗や名入れの無料サービスもあるので内祝いにもぴったり!
さらに、昔からオリーブオイルは祝いの贈り物だったそうです。
古代ヨーロッパ時代の戦場で、騎馬戦でともに戦った兵士に勝利のオリーブ油を贈ったというお話があったり、オリーブの木が非常に長寿で、樹齢1000年以上の木が存在することから、今では国連旗でも採用されるように「平和」「愛」「長寿」のシンボルとなっています。
縁起もよさそうですね^^
オリーブオイルの効果とは?
オリーブオイルにはたくさんの効果があります。いくつか紹介したいと思います。
☆抗酸化作用
ストレスなどの酸化物質が遺伝子を傷付け、老化が始まるのですが、そんな酸化に抵抗する抗酸化物質が多いのがオリーブオイルです。
特に多く含まれるオレイン酸には、酸化の原因となる活性酸素の攻撃を抑制してくれます。そのため、若返り効果や、がんや生活習慣病を予防してくれるそうです。
☆動脈硬化の予防
オリーブに多く含まれるオレイン酸には、善玉コレステロールは減らさずに、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があります。
コレステロール値を抑えてくれるので、生活習慣病の予防にもなります。
☆心筋梗塞や脳卒中などの予防
オリーブオイルの成分は、血液をサラサラにしてくれるので、血管の老化を抑え、動脈硬化や心筋梗塞の予防など、様々な生活習慣病の対策に良いとされています。
☆腸内環境の改善
オリーブオイルには、腸を刺激して蠕動運動を活発にしてくれるので、排便が促されるという効果があります。
お通じがよくなったり、腸内での便の通りがよくなります。
また、硬い便も柔らかくなり出しやすくしてくれるので、便秘の解消にもつながります。
☆口臭予防
オイルでうがいをすることで、オリーブオイルに含まれる成分が歯や舌をコーティングしてくれて、口臭の原因となる菌の増殖を防いでくれるそうです。
風邪菌やインフルエンザウイルスにも効果的といわれています!
☆保湿&美容効果
オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸は、肌の自然な成分を含むのでなじみやすく、水分を抱え込む特徴もあるので、潤い保持にも役立ちます。
また、お肌だけでなく髪のケアにも効果的です。
皮膚を柔軟にする効果や保湿成分も多いため美肌効果にもつながります。
オリーブオイルに含まれる美容成分「オレウロペイン」と「αトコフェロール」のポリフェノールがすばらしい抗酸化物質で、オリーブオイルを飲むことで美しくなる効果があるそうです。
まとめ
今回は、飲んで使って美味しい、健康と美容に良いキヨエのオリーブオイルを紹介しました!
子供たちにも体に良いものを食べてもらいたいから定期的に購入したいなぁと思いました。
見た目もとってもオシャレなのでプレゼントにも良さそうです^^