みなさん、アイロンがけって意外と時間がかかるし大変ですよね。
我が家もほぼ毎日子どもの制服にアイロンをかけています。
下の子が触ると危ないので、二階にこもってかけてるんですが、暑いし・・・アイロンがあたたまるのに時間かかるから一階で下の子が泣き喚いてるし・・・毎回イライラ!
どうにかサッとかけられないかな~と思って探してみると、パナソニックの衣類スチーマーをみつけました♪
オシャレでいいな~と思ってみてたら機種が色々種類ある!?
なにが違うのか機種の違いを比較してみました。
パナソニックの衣類スチーマーNI-FSシリーズとは?
衣類スチーマーとは、高温のスチームを衣類に噴射してしわを取るものです。
パナソニックの衣類スチーマー「NI-FS」シリーズは、普通のアイロンと違ってアイロン台がなくても、衣類をハンガーにかけたまましわを伸ばすことができます。
スピーディで手軽にアイロンがけできるので便利ですね!
そしてさらに、衣類スチーマーから噴射される高温の蒸気は除菌や消臭効果も期待できます。
お家で洗濯できないスーツやコートに使用できるのが嬉しいですね♪
NI-FSシリーズの特徴とは?
パナソニック製の衣類スチーマー「NI-FSシリーズ」の特徴についてまとめてみました。
スチーム立ち上がり約24秒!
実は衣類スチーマーは、スチームがでるまでの「立ち上がり」に時間がかかるようです。
でも、このパナソニックのNI-FSシリーズは、スチーム立ち上がりまで約24秒!
お出かけ前やアイロンかけ忘れちゃった忙しい朝などにもサッと使える早さです。
CMを一個みてる間にあたたまっちゃいますね♪
スチーム噴射360°!
衣類スチーマーは使う向きによってはスチームが出なくなることがあるのですが、パナソニックは2016年から360°どの向きにしてもスチームが出る「360°スチーム」を実現しています。
袖や裾などどの角度でもスチームが出るので、角度調整しなくても良いのは便利!
時間短縮にもなりますね。
服をハンガーにかけたままでも使用できますが、アイロン面がフラットなので、アイロンのようなプレス仕上げもできます。
ビシッと仕上げたいワイシャツの襟やハンカチなどにも使えます。
コンパクト&安心の自動OFF機能つき!
女性でも簡単にアイロンがけできるように軽量かつ手の力が伝わりやすい設計で簡単に使用できます。
さらに、コンパクトなので旅行や出張にも持っていけます^^
また、安心の自動ヒーターOFF機能がついています!
朝ばたばたしていてアイロンの電源切ったっけ・・?となるときにも助かりますね^^
「パワフルスチーム」でニオイまでケア!
洗濯しにくいスーツやコートなどの衣類もスチームで脱臭することができます♪
繰り返し使っても衣類を傷めにくいので洋服も長持ちするし、アイロン面を衣類に密着させてしようすることで、除菌効果も!
飲み会にいった次の日も衣類スチーマーをかけていけば大丈夫かも~
NI-FS 530と540の違いは?
それでは、パナソニックの衣類スチーマーNI-FSシリーズの中でもよく似ている「NI-FS530」と「NI-FS540」はどこが違うのでしょう?比較してみました。
大きく違うところは・・「NI-FS 540」のほうがスチーム量が3倍(3倍パワフルスチーム)!!というところです。
(NI-FS540:楽天より)
スチーム量が増えるとその分、分厚い衣類でも奥までスチームが行き届いてしっかりシワがとれるそう。
ただ、そのほか基本的な仕様に大きな違いはなさそうです。
詳細比較はこちら▼
FS530 | FS540 | |
方式 | スチーム&プレスの2way方式 | |
ぴったりの衣類 | しっかりきめたいビジネスウェア | |
アイロン面の形状 | プレスもできるフラットアイロン面 | |
スチーム穴の数 | 6 | |
スチーム | 連続・パワフル&ワイドスチーム、360°スチーム | 3倍パワフルスチーム、連続・パワフル&ワイドスチーム、360°スチーム |
1分あたりのスチーム放出量 | 約11g | |
スチーム連続放出時間 | 約4分 | |
立ち上がり時間 | 24秒 | |
自動ヒーターオフ | ○ | |
脱臭 | 汗臭・タバコ臭・飲食臭・防虫剤臭 | 汗臭・タバコ臭・飲食臭・防虫剤臭・加齢臭 |
本体サイズ(幅×高さ×長さ) | 約7×15×15cm | |
質量 | 約700g | 約705g |
カラー | ダークブルー、ピンクゴールド |
※脱臭のところで「NI-FS540」だけ「加齢臭」に対して効果があるように書かれていますが、新たに加齢臭に対する脱臭の試験が行われて、その効果が確認できたということで、530でも同じように加齢臭の脱臭が可能のようです。
ただ、3倍パワフルスチームが付いた分、脱臭効果は540の方が上かもしれません。
▼NI-FS 530
▼NI-FS 540
NI-FS 530と750の違いは?
昨年の春(2019年4月)、新たに発売されたパナソニックの衣類スチーマー「NI-FS750」!
旧型の「NI-FS 530」となにが違うのでしょうか。
一番の特徴は、NI-FS 530と比べて、750はタンク容量が2倍になりました!
そのため連続スチーム時間が約4分から約8分に延長され、一度の注水でより長い時間多くの衣服のシワを伸ばすことができるようになりました。
でも、タンク容量が増えたら重くなって使いづらいんじゃ・・と思った方もいらっしゃると思います。
ですが、実は530に比べてタンクが大きいのに、ポンプ・電源部品を再配置して大容量タンクのスペースを確保したため、重さは約40gしか変わらず、しかも本体の高さが2cmも小さくなっています。
さらに低重心化したので、使いやすさも向上!
あとは新たに「生乾き臭」や「ペット臭」の脱臭にも効果があることを実証しました。
梅雨のシーズンに「生乾き臭」にも効果があるのは嬉しいですね^^
そのほかの比較、詳細はこちら▼
NI-FS 530 (旧モデル) |
NI-FS 750 (新モデル) |
|
スチーム持続時間 | 連続約4分 | 連続約8分 |
スチーム量 | 平均約11g/分 | |
注水量 | 約50ml | 約100ml |
スチーム | 連続・パワフル&ワイドスチーム、360°スチーム | 3倍パワフルスチーム、連続・パワフル&ワイドスチーム、360°スチーム |
立ち上がり時間 | 約24秒 | |
本体質量 | 約700g | 約740g |
本体サイズ(幅×高さ×長さ) | 約7×15×15cm | 約8×13×16cm |
カラー | ダークブルー、ピンクゴールド | シルバー、ピンクゴールド |
▼NI-FS 530はこちら
▼NI-FS 750はこちら
機種比較まとめ!どれがオススメ?
「NI-FS530」か「NI-FS540」か悩んでいるようでしたら、540のほうが3倍スチームなのでオススメです。
スチームが強くなるとその分シワを取る時間も短縮できるし、消臭効果も強そうですよね^^
5gだけNI-FS 540のほうが重量が重くなってはいますが、その違いはあまりわからないと思います。
もしスチームがすぐ切れて給水が面倒だと思われる方は、NI-FS 750のタンクが大きい方をオススメします♪
忙しい朝に使いたいのに給水で時間を取られるのも・・・ですよね^^;
ただ、水が多くなる分重くなるので、軽いほうがいいという方は530、540が良いと思います^^
わたしは面倒くさがりなのでいっぱい水が入るほうがいいなぁ^^
口コミ・レビューは?
「NI-FS530」「NI-FS540」「NI-FS750」を実際に使用された方の口コミやレビューを調べてみました。
良い口コミだけでなく、気になる悪い口コミもチェックします。
NI-FS530の口コミ
注水1回でスチームはシャツ1枚程度しか持ちませんが、本体が軽いので女性が持つのはこれくらいがちょうどいいと思います。
ハンガーにかけたままスチームでシワがとれるので、息子の通学用のシャツのアイロンがけがとってもラクになりました♪
折り目までもできるので助かります^^
かび臭いニオイも取れるのでとても重宝しています。
軽量なので片手で持ちながらつかえます。
シワを伸ばすだけでなくスチームで消臭したい場合におすすめです!
※楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
多くの方が、気軽にアイロンがけできることに満足されていました!
シワ取りだけでなく、「消臭効果が良い」という方も多かったです^^
ただ、水タンクに1回給水して、シャツ一枚分とのことで、何度も給水しないといけないと面倒という方も・・・
\ほかの口コミはこちら♪/
楽天⇒NI-FS530口コミ・レビュー一覧
NI-FS540の口コミ
ちょうど良い重さだし、みるみる服のシワが伸びていくので気持ちよいです。
重さも全く気にならない位でとてもいいです。
電源を入れてから立ち上がるまでがすごく早いし、短時間でシワがほぼ伸びるのでとってもラクになりました♪
すぐ横にペットボトルに水をいれてすぐ補給できるようにしています。
※楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
NI-FS 530の口コミに比べると、「蒸気が強い!」と言われている方が多かったです♪
やはり、NI-FS 540の方も、タンクが小さくて給水が面倒といわれる方がいました。
横にペットボトルを置いてつど給水しながらする、というのは良い方法ですね!
また、生地によってはとりにくいものがあったり、やっぱりアイロン台できちっとアイロンがけしたものと比べるとふわっとなってしまうので、パリッとしたシャツが着たい方などにはあまりオススメできないかも。
もちろんこのパナソニックの衣類スチーマーもアイロン台を使ってアイロンがけできるのですが、普通のアイロンに比べると熱くなる部分が小さいので襟元やハンカチといった小さい場所をかけるくらいがいいと思います^^
\他にも口コミ掲載中!/
楽天⇒NI-FS540 口コミ・レビュー一覧
NI-FS750(新モデル)の口コミ
思ったより重くないので手も疲れません。ニオイもシワも取れていい感じです♪
当て布が必要な素材でもスチームで済むので面倒な作業が減って助かりました。
ニオイも取れるし、虫の被害防止のためにも買ってよかったと思います。
※楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
さすがタンクの大きいNI-FS750だけあって、「給水がめんどう」と言われている方はいませんでした。
多くの方がパナソニックの衣類スチーマーは手軽にシワとりができるところに満足されているようです。シワをとってくれるのはもちろん、ニオイまでもとってくれるのは嬉しいですよね^^飲み会や食事会があっても次の日にササッとスチーマーをかけるだけでバッチリ!助かります♪
ただ、中には重たく感じる方もいるようです。
給水が大変という方は750がオススメですが、重いと感じる方もいらっしゃるので重さ700、800gはこのくらいかな?と違うもので確認してみるといいかもしれません^^
価格は?
では、「NI-FS530」「NI-FS540」と「NI-FS750」の最安値はそれぞれいくらでしょうか?
大手通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!で価格を比較してみました。
ただ、最安値は変動する可能性がありますので、購入される際は実際の販売ページでからご確認をお願い致します。
NI-FS530(ダークブルー)の最安価格
・楽天⇒税込 8,400円(送料無料)
・Yahoo!⇒税込 8,398円(送料無料)
記事作成時点では、Yahoo!ショッピングが一番安いようです。
▼詳細はこちら
NI-FS540(ダークブルー)の最安価格
・楽天⇒税込 8,604円(送料無料)
・Yahoo!⇒税込 8,399円(送料無料)
記事作成時点では、Amazonが一番安いようです。
NI-FS530と540は価格はほぼ同じなんですね。
むしろ今だと540の方が安いので、これなら3倍スチームの540の方が良い!
▼詳細はこちら
NI-FS750(シルバー)の最安価格
・楽天⇒税込 12,590円(送料無料)
・Yahoo!⇒税込 12,290円(送料無料)
記事作成時点では、Amazonが一番安いようです。
やはり、新商品で機能が充実していることもあり、他の機種に比べると割高なんですね~
私は多少重くてもタンクが大きい方がいいけど、悩みますね^^;
▼詳細はこちら
まとめ
今回はパナソニックの衣類スチーマー「NI-FS530、540、750」の比較をしてみました。
これからの暑い季節、アイロンがけって本当に苦痛ですよね^^;
そして梅雨の時期の洗濯物はすぐいや~な生乾き臭になっちゃうので、ぜひ衣類スチーマーでササッとお手軽にアイロンがけ&消臭をしちゃいましょう!
忙しい朝のママさんの強い味方になること間違いなしです♪