最近トレーニングを始めたのですが、プロテインはトレーニング後に飲んでいるのですが、BCAAというものも飲んだ方がいいとのこと。
でもプロテインと同じなのかな?と疑問に思ったので詳しく調べてみました。
この記事では、
・成分の役割は?
・価格情報は?
について、トレーニング初心者の私がまとめてみました。
トレーニングやスポーツをしている方や、価格が気になっている方におすすめの記事になっています。
ぜひ最後までご覧くださいね。
\通販サイトをみてみる/
BCAAの配合成分は?
BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸のバリン・ロイシン・イソロイシンの総称です。
この3つのアミノ酸は、枝分かれするような分子構造をしているので、BCAAと呼ばれるようになったそうです。
また、この3つのアミノ酸は、人が体内で作ることができない必須アミノ酸と呼ばれています。
成分の役割は?
BCAAは運動する方の強い味方なんです。
運動時に筋肉のエネルギー源となってコンディションをサポートしてくれます。
人は、持久運動を行うと糖質や脂肪、血液中のBCAAを使ってエネルギーを生み出しています。
ですが、そのエネルギーがなくなってしまうと筋肉の材料となっているBCAAをエネルギー源として利用してしまい、自分の筋肉の分解を始めてしまいます。
この状態が続いてしまうと、筋肉が損傷してしまって悪影響を及ぼすということです。
そうならないためにも、運動前にBCAAを摂取することで、運動時のコンディションがキープできます。
運動前にBCAAを摂取すると、運動時のパフォーマンスをキープしてくれて、翌日のコンディションもサポートしてくれる優れもののアミノ酸です。
\通販サイトをみてみる/
プロテインの代わりになる?
BCAAは、プロテインの代わりにするのは難しいかと思います。
なぜなら、プロテインはタンパク質と同じ意味を持っていて、タンパク質を目的に摂取したい時に飲むものだからです。
プロテインの原料は、牛乳や大豆などのタンパク質量が多い成分を抽出して作られています。
ですが、BCAAは主にタンパク質を構成する必須アミノ酸で配合されて作られています。
また、BCAAとプロテインの違いといえば体内に吸収するスピードが違うということ。
プロテインは、体内に分解・吸収されるのに早くても1〜2時間かかるのに対し、BCAAは30分ほどで分解・吸収されます。
BCAAは、運動前に飲むこともおすすめですが、運動中にも摂取することができ、筋肉のタンパク質の分解を抑制してくれたり、筋肉の損傷の軽減などの効果もあります。
BCAAはこんな方におすすめ!
BCAAはこんな方におすすめです。
BCAAは、筋肉を作る成分の1つになるので、エネルギーとして使われてしまうと、筋肉そのものを構成するのに不足しがちになってしまいます。
なので、トレーニングの効果を十分に発揮するためにも、BCAAの適度な補給がおすすめです。
BCAAを、食事からの摂取が難しい方には、効率よく摂取することのできるサプリやパウダーがおすすめです。
スポーツやトレーニングをしている人はぜひプロテインなどと合わせて飲んでくださいね。
価格情報は?
BCAAの価格を通販サイトで調べてみました。
大手通販サイトの、楽天市場・Amazon・Yahooショッピングの3つを比較してみました。
今回は、グロングというブランドのBCAAの価格を調べています。
楽天市場⇒税込3,980円(送料無料)
Amazon⇒税込3,980円(送料無料)
Yahooショッピング⇒税込3,980円(送料無料)
どのサイトも同じ価格でした。
BCAAを販売しているブランドは多数あるので、好みの味を購入するのがおすすめですよ。
ポイント還元やセールなどをうまく利用すると、もっとお得に購入できるかも。
※最安値は変動する可能性がありますので、購入される際には実際の販売ページでご確認をお願いいたします。
\通販サイトをみてみる/
まとめ
今回は、BCAAについてまとめてみました。
トレーニングやスポーツをする人には欠かせない、BCAA。
食事からだと、なかなか必要な必須アミノ酸を摂ることは難しかったりしますよね。
そんな人に、BCAAのサプリやパウダーがおすすめです。
BCAAにもさまざまな種類があり、ダイエット中にも嬉しい低カロリータイプや、グレープフルーツやパイナップルなどの美味しいフレーバーもあるみたいです。
ぜひチェックしてみてくださいね。