献立メニューによっては細かくきざむ・すりつぶすなどの工程があるため、料理の手間を省きたいと思っている人も珍しくありません。
そんなときに大活躍するのが、ハンディタイプのブレンダーであるバーミックス!
SNSでも使いやすいと人気の商品ですが、セット内容などが異なるためどれが良いのか分からないという人も…。
そこで今回は、バーミックスはどれがいいのか、商品ラインナップを徹底リサーチしてみました。
特徴やセット内容、価格情報についてもまとめているので、購入を検討している人にぴったりの内容になっていますよ。
\販売ページはこちら/
バーミックスの商品ラインナップは?
スムージーやポタージュ、料理にも活用することができるバーミックスですが、商品ラインナップが豊富なのでどれが良いのか分からないという人もいますよね。
今回は、バーミックスの商品ラインナップとそれぞれの特徴をまとめてみました。
セット内容や価格情報もリサーチしているので、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
〇スマート
一番シンプルなタイプのバーミックスで、セット内容も少なめの商品です。
ジュースやスムージー、ポタージュ作りから試してみたいと思っている人にぴったり!
他にもマヨネーズ、ドレッシングを作ることもできるため、色々な味のサラダを楽しむこともできますよ。
- セット内容:本体、スタンド(スリム)、ミンサー、ウィスク、ビーター、取扱説明書
- カラー展開:ホワイト、レッド、グレー
- 公式サイトの販売価格:31,900円(税込)
〇ベーシック
食材をより細かくするスーパーグラインダー・パウダーディスクが付いているため、子どもの離乳食や幼児食を作るのにもぴったり!
パウダーディスクを使えばふりかけを作ることもできるので、厳選された素材を使って料理をしたいという人におすすめですよ。
- セット内容:本体、スタンド(L)、ミンサー、ウィスク、ビーター、スーパーグラインダー、パウダーディスク、ツール&ブラシ、取扱説明書、基本のレシピ本
- カラー展開:ホワイト、レッド、グレー
- 公式サイトの販売価格:38,500円(税込)
〇コンプリート
コンプリートはセット内容が充実しているため、家族の人数が多い家庭や作る量の多い人におすすめ!
バーミックスを使ったレシピ本も2冊付いており、料理のレパートリーを増やしたいという人にもぴったりですね。
- セット内容:本体、スタンド(L)、ミンサー、ウィスク、ビーター、スーパーグラインダー、パウダーディスク、ツール&ブラシ、スライシー+ディスク2と4、取扱説明書、レシピ本2冊
- カラー展開:ホワイト、レッド、グレー
- 公式サイトの販売価格:50,600円(税込)
バーミックスはどれがいい?
バーミックス本体はどれも同じですが、セット内容はそれぞれ異なります。
ハンディタイプのブレンダーを購入するのが初めてという人には、値段もお手頃な「スマート」がおすすめです。
セット内容は少なめですがアタッチメントは3種類付いており、食材をすりつぶす・混ぜ合わせるなどの調理工程の手間を省くことが可能!
ジュースやスムージー、ポタージュ作りにぴったりの商品なので、プレゼントとしても人気がありますよ。
また、セット内容に含まれていないアタッチメントは、単品で買うこともできます。
料理のレパートリーを増やしたい、もっと色々な料理に活用したいという人は、アタッチメントを追加購入してもいいですね。
価格情報
食材をきざむ・すりつぶすなど面倒な工程を簡単に行うことができるバーミックスは、大手通販サイトの楽天・Amazon・Yahooでも販売されています。
今回は、バーミックスを購入するのが初めてという人にぴったりのスマートの価格を調査してみました。
それぞれの販売価格は以下の通りです。
・Amazon⇒税込28,100円(送料無料)
・楽天⇒税込29,800円(送料無料)
・Yahoo⇒税込31,764円(送料無料)
記事作成の時点では、本体価格が最も安いのはAmazonという結果になりました。
ただし、大手通販サイトではセール開催やクーポン配布、ポイント使用で値段がさらに安くなる可能性があります。
バーミックスを購入しようと考えている人は、セール開催やクーポン配布に合わせて商品を購入するのがおすすめですよ。
\販売ページはこちら/
おすすめ商品の口コミ・評判
今回は、バーミックス スマートの口コミ・評判を調査してみました。
良い口コミだけでなく悪い口コミもまとめているので、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
〇良い口コミ・評判
〇悪い口コミ・評判
※Yahoo・Amazon・楽天より。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
バーミックスの口コミ・評判は全体的にみて評価が高く「手軽に使うことができる」「お手入れが簡単」など、使い勝手の良さに満足している声が多くみられました。
悪い口コミ・評判はあまりみられませんでしたが、思っていたよりも重かったという声も…。
しかし、バーミックスは短時間で食材をきざむ・すりつぶすことができるため、料理にかかる手間や手の負担をかなり軽減させることができますよ。
\その他の口コミはこちら/
まとめ
今回は、バーミックスはどれがいいのか、商品の特徴やセット内容などを合わせてまとめてみました。
バーミックスはセット内容がそれぞれ異なりますが、ブレンダーを購入するのが初めてという人には値段もお手頃なスマートがおすすめ!
アタッチメントは単品で購入することもできるので、料理のレパートリーを増やしたいときはぜひそちらもチェックしてみてくださいね。