赤ちゃんが生まれると、ベビーベッドやベビーカーなど色々なものを用意する必要があります。
抱っこ紐もその一つで、買い物や外出時に欠かせないアイテムです。
子どもは成長するにつれて体も大きく、体重も増えるため、体に合っていないと肩や腰に負担がかかることも…。
どの抱っこ紐が良いか悩んでいる人におすすめなのが、クッション性が高くて使いやすさにもこだわっているベビービョルンハーモニー!
今回は、ベビービョルンハーモニーは持ち運びしやすいのか、実際に商品を使用している人の口コミ・評判を徹底リサーチしてみました。
大手通販サイトの販売価格についてもまとめているので、できるだけお得に購入したい人にもぴったりの内容になっていますよ。
\販売ページはこちら/
ベビービョルンハーモニーの良い口コミ・評判
ベビービョルンハーモニーを実際に使用している人の良い口コミ・評判を調べてみました。
※楽天・Yahoo・Amazonより。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
今回、ベビービョルンハーモニーの口コミ・評判を調査したところ「抱っこが楽になった」「着脱しやすい」など、満足している声が多くみられました。
体にしっかりフィットさせることで、肩や腰にかかる負担が軽減されるようです。
抱っこ紐はお母さんだけでなくお父さんも使うものなので、男女問わず使いやすいデザイン・色も人気のポイント!
子どもを抱っこするときの負担を軽減したいという人は、ぜひベビービョルンハーモニーを活用してみてくださいね。
\その他の口コミはこちら/
楽天⇒ベビービョルンハーモニー 口コミ・評判一覧
悪い口コミ・評判
ベビービョルンハーモニーを実際に使用している人の悪い口コミ・評判を調べてみました。
※楽天・Yahoo・Amazonより。口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
使い心地に満足している人が多いベビービョルンハーモニーですが、口コミ・評判には「色味が思っていたのと違った」「クッションが多いのでかさばる」という声もみられました。
使う人の負担を軽減させるためにクッションが多くなっているため、コンパクトにたたむのは難しいようです。
ベビービョルンハーモニーを外出先に持っていくときは、抱っこ紐の収納カバーやバンドを使用するなどの対策をしてみてくださいね。
また、色合いについては大手通販サイトの画像だけではイメージが異なることもあるので注意が必要です。
実際の色合いや使い心地などをしっかり確認しておきたいときは、赤ちゃん用品などで試してみましょう。
ベビービョルンハーモニーは持ち運びしやすい?
前向き抱っこやおんぶもできるベビービョルンハーモニーですが、肩や腰のクッションがしっかりしているため持ち運びには少しかさばるようです。
しかし、クッション性の低い抱っこ紐を長時間活用すると、腰や肩に大きな負担がかかることも…。
ベビービョルンハーモニーを外出先に持ち運びたいときは、抱っこ紐用の収納カバーやバンドを活用するのがおすすめ!
専用のカバーやバンドは販売されていませんが、大手通販サイトでは抱っこ紐をまとめる収納バンドも販売されていますよ。
使わないときも手軽に収納することができるので、ベビービョルンハーモニーを購入するときに合わせて収納カバーやバンドをチェックしておきましょう。
\販売ページはこちら/
価格情報
クッション性が高くて腰や肩の負担を軽減させるベビービョルンハーモニーは、大手通販サイトの楽天・Yahoo・Amazonで購入することができます。
それぞれの販売価格は以下の通りです。
・Amazon⇒税込29,000円(送料無料)
・Yahoo⇒税込31,693円(送料無料)
・楽天⇒税込31,900円(送料無料)
記事作成の時点では、本体価格が最も安いのはAmazonという結果になりました。
ただし、大手通販サイトではセール開催やクーポン配布、ポイント使用で値段がさらに安くなる可能性があります。
ベビービョルンハーモニーを購入しようと考えている人は、セール開催やクーポン配布に合わせて商品を購入するのがおすすめ!
また、ベビービョルンハーモニーは赤ちゃん用品店などでも販売されているので、実際の使い心地などを確認しておきたい人はぜひ店舗で商品をチェックしてみてくださいね。
\販売ページはこちら/
まとめ
今回は、ベビービョルンハーモニーは持ち運びしやすいのか、実際に商品を使用している人の口コミ・評判をまとめてみました。
ベビービョルンハーモニーは使いやすさにもこだわっているため、抱っこが楽になったという口コミが多く見られました。
ただし、腰や肩の負担を軽減するためにクッションが多めになっているので、持ち運びにはかさばるという声も…。
ベビービョルンハーモニーを持ち運びしやすくするためにも、抱っこ紐用の収納カバー・バンドを活用してみてくださいね。